平成26年9月27日の御嶽山の噴火により、犠牲になりました皆様にお悔やみ申し上げ、被災されました皆様にお見舞い申し上げます。御山の一日も早い復興をお祈りいたします。

お知らせ

2024.01.15
令和7年2月11日(火) 宅神祭地祭り(午後3時)斎行予定

予定を変更・中止する場合があります。予めご了承ください。

2024.01.15
令和7年2月3日(月) 節分祈祷について

日程:2月3日(月)午前10時~午後8時
(午後7時~:厄祓、湯たて祭り、豆まき会)
※暦の上では2月2日が節分ですが、当教会は2月3日に斎行致します。

駐車台数に限りがあります、ご理解とご協力をお願いします。
他の日時をご希望の方は電話にてお問い合わせください。

参拝が難しい方は、郵送祈祷を受付いたします。
郵送、FAX、ホームページからメールでお申し込みください。
後日、おさがりと郵便振替用紙をお送りします。

節分の祈祷をご希望の方>>

2024.01.15
令和7年1月6日(月) 鎮火祭(午後3時)・火渡り神事(午後7時)斎行

生憎の空模様でしたが、久しぶりの雨、恵みの雨の中滞りなく火渡り神事も斎行出来ました。

2018.09.28
御嶽山の最新情報

御嶽山黒沢口登山道の入山規制が一部緩和されました。火山であることの認識のもと安心して登頂出来る山を目指す御嶽山防災力計画について記載しております。御嶽山詳細情報はこちら>>

参拝される際の密集を防ぐためYouTubeでライブ配信を行っております。
ご参拝される方は、是非ライブ配信をご覧ください。

ライブ配信はこちら>>

創祀と逸話

当教会の創祀は不詳ですが、まんが日本昔ばなしに(おんたけ池とお殿様)の話があり、江戸時代末期にはお祀りされていたと考えられております。

ご祈祷について

上地御嶽山では、厄除け・家内安全・交通安全・地鎮祭など、各種ご祈祷をおこないます。心を込めて皆様の幸福や安全を祈祷いたします。その他ご祈祷もお気軽にご相談ください。

年間行事について

上地御嶽山では、毎月11日の月次祭(つきなみさい)をはじめ、一年を通じて様々な行事をおこないます。地域の皆様の身近な存在でいられるようにと思っております。

上地御嶽山の景色